品川駅の構内図でわかりやすい新幹線他の改札や電車乗り場の写真紹介
品川駅の構内図で新幹線や山手線ほかの電車の乗り場を写真で案内。
- ①:改札や電車乗り場の番線と行先を写真で紹介
②:中央改札や北改札周辺の写真
③:東海道新幹線の改札場所構内図で案内
について駅構内の写真を中心に紹介します。
Contents
品川駅の構内図:中央改札と北改札と新幹線改札の現地写真
「品川駅」
に掲示されてる構内図がわかりやすいのでこれで。
上が品川駅の構内図ですが、それにわかりやすいように私の方で赤い字や丸で表示してみました。
- ①:中央改札内の乗り場番線表示
②:京急乗り換え
③:東海道新幹線乗り場と乗り換え口
改札口は
- ④:中央改札
⑤:北改札
⑥:東海道新幹線北改札と乗り換え口
⑦:東海道新幹線南改札と乗り換え口
があります。
それぞれを駅内(構内)の写真で紹介します。
中央改札内電車乗り場と行先別番線の案内
(品川駅の中央改札の写真)
中央改札内のそれぞれの電車乗り場の写真を紹介。
①:1番線乗り場
:山手線内回り:東京秋葉原方面
②:3-4番線乗り場
・山手線外回り:新宿渋谷方面
・京浜東北線
③:5-6番線乗り場
・京浜東北線
・上野東京ライン(宇都宮・高崎線)
④:7-8番線乗り場
・上野東京ライン(宇都宮高崎線)
・8番線は臨時ホーム
⑤:9-10番線乗り場
・上野東京ライン:常磐線
⑥:11-12番線乗り場
・11番線:上野東京ライン(常磐線)
・12番線:東海道線
⑦:13-14番線乗り場
・総武線(快速)
⑧:15番線乗り場:横須賀線
とこんな乗り場になります。
「中央改札内」
の乗り場になります。
ここの階段を下りるとすぐに乗り場ホーム。
北改札内の乗り場番線の一部写真
「中央改札」
の向かいに位置する
「北改札」
です。
こちらはちょうど駅のホームは同じでも方向が違います。
でも電車に乗るのは同じ。
片側に結構な数のコインロッカーが並んでします。
電車乗り場への表示の写真です。
中央改札内の、乗り場番線の表示と同じ内容です。
このような感じで
「1~15番線乗り場」
までならんでいます。
東海道新幹線乗り場と改札:現地の写真で案内
再度構内図で案内します。
「東海道新幹線」
の乗り場改札をいかに紹介します。。
①:「中央改札内」
・中央改札南乗り換え口
東西連絡通路東口出口付近。
②:南改札口
③:北改札内
・北改札内乗り換え口
東西連絡通路東口出口付近。
④:北改札
⑤:改札内
・中央改札内南乗り換え口
・北改札内乗り換え口
⑥:改札外
・南改札
・北改札
と4か所になります。
上の構内図で確認してくださいね。
東海道新幹線の乗り場は、東口御出口付近で
「東西通路」
の端のほうになります。
品川駅の構内図と分かりやすい電車乗り場の感想とまとめ
「品川駅」
の電車乗り場を構内図で案内しました。
番線(乗り場)は
「1~15番線」
まで。
それにプラスして
「東海道新幹線」
の4か所があります。
ところで・・
「2番線」
ってないんですね。
どうしてかな~~~と。
無ければ内でいいんでしょうけど‥個人的に少し疑問に思いました。
「東海道新幹線」
の印象を少し・・
私はもっぱら住んでるところが宮城県ですから、こういった旅行をすること以外は
「東海道新幹線」
は見ることがありません。
見慣れてるのは
「JR東日本」
ですが、色が違うんだな~~(当たり前だべ!!」
それと・・みどりの窓口がないんですね。
う~~んと思いながら調べてみたら、東海道新幹線の場合は単なる
「切符売り場」
の表現らしいですね^~
確かに、改札つ脇の切符売り場には
①:券売機
②:窓口での切符売り場
が並んでいます。
しかも本日分。
この辺のシステムは、また後日に調べて記事にしてみようかな~~~と。
どうやら
「JR東日本」
とは少し違うようですね。
・・・・・・・・・
関連記事
・・・・・・・・・・・
*一番上のヘッダーの写真は、わたしが撮影押した中央改札付近の案内板です。
上の構内図と照らし合わせると、なんとなく納得すrかもしれません。