春分の日はいつ 意味は?太陽の高度から昼と夜の長さや由来など!

x-t4で撮影の庭の灯篭の写真

春分の日っていつなんでしょうか?
それと毎年同じ日?

由来などを。

そんな疑問と、春分の日の意味や、太陽の南中高度からの求め方や、地球の位置など。
この時の昼と夜の長さは、どうなっているのかな~~と。

春分の日は、英語ではどう表現するかも、ちょっと興味があります。

スポンサーリンク

春分の日とは?意味を調べてみた!

「春分の日」

読み方は「しゅんぶんのひ」です。
なんで、こんな日があるんでしょうか?

春分の日とは?

春分とは、二十四節気の第4にあたります。
この場合は、「立春」から数えます。

以下のような説明です

春分の日(しゅんぶんのひ)は、日本の国民の祝日の一つであり、祝日法により天文観測による春分が起こる春分日が選定され休日とされる
(wikipediaより引用)

天文観測による、春分が起こる日とあるのですが、それってなんだべ?

ということで、次に進みます。

春分の日の決め方や地球の位置などの考察!

以下のようなまたまたの説明です。

現在広まっている定気法では、太陽が春分点を通過した瞬間、すなわち太陽黄経が0度となったとき(黄道十二宮では白羊宮の原点に相当)で、天文学ではその瞬間であるが、暦ではその瞬間が属する日であり、これを春分日(しゅんぶんび)と呼ぶ。
(wikipediaより引用)

これって、地球の位置的にはどうなるのだ?
赤道上から見ると、太陽が真東から出て、昼に天頂を通過するそうです。

また、北極圏と南極圏では、地平線上を通過して、太陽が昇ることも沈むこともないそうな。

「へ~~」

ですね。
これには驚きました。

春分の日っていつだ?

普通は

「3月21日」

なのですが、今年2021年は

「3月20日」

です。
上の、測定に基づいて、暦要項によって、表示されるということ。

この先100年先までの、予定では

「3月19日~3月22日」

の間になります。
4日間のずれがあるのですが、これは閏年の関係かと思います。

勿論、その日は祝日でお休みですよ~~~

スポンサーリンク

春分の日の昼と夜の長さについての考察!時間配分は?

「春分の日」

の、夜と昼の長さって、同じになるといわれるようですが、実際は

「昼が14分ほど長い」

そうです。
暦便覧には

「日天の中を行て昼夜とうぶんの時なり」

と、記されているようで、これを見る限り昼と夜の長さが同じ・・そう思うのですが。

日本の場合は、平均して昼の方が14分ほど長いようですね。

春分の日の昼の時間が長い理由は?

なんとも、こまいお話ですが、以下のようです。

  • 1:大気による屈折で差が、2分20秒
    2:太陽の視角で、差が1分5秒(太陽の上端が日の出と日没のため、半径分の差)
    3:日周視差で0.7秒
    4:春分のずれで1.1分ですが、平均には影響を与えない。

それぞれを、勘案すると

日出は、太陽の中心が地平線から昇るより平均3分25秒早く、日没は、太陽の中心が地平線より沈むより平均3分25秒遅くなる。したがって、春分の日の昼の長さは平均12時間7分、夜の長さは平均11時間53分である。そして、実際に昼夜の長さの差が最も小さくなる日は春分の4日程度前になる
(wikipediaより引用)

となります。
なんと~~

昼と夜の時間が同じ日というのは

「春分の日の4日程度前」

なんですね~~
これは初耳です。

春分の日を英語で表現すると?

では、いつものように検索で

春分の日:Vernal Equinox Day

です。
これは、之でいいかと思いますが、念のためほかの訳も

Last Sunday was the Spring Equinox.
(先週の日曜日は春分の日でした)

The Vernal Spring Equinox Day falls around March 20 or 21.
(春分の日は3月20日から3月21日ころ)

このような英訳です。
これは私も、理解しました。

きちんと、春分の日も英訳できるんですね。

ところで、英語文化圏の方にも、こういう春分の日なんてあるんだろうか?

この辺も気になるな‥え??しらないの??って‥知らないんです。(後で調べてみます)

・・・・・・・・・・・・

春にちなんだ四字熟語です。
いい言葉だと思います。

一陽来復って何?使い方や意味や冬至と節分との関係や英語表現は?

春分にちなんだ、二十四節気カレンダーの、2021年版です。

二十四節気一覧カレンダー2021は?意味や由来や例文や英語表現は?

英語ではどう表現するんでしょうか?
・・・・・・・・・・・

スポンサーリンク

春分の日に関する私の人生考察!感想など!

「春分の日」

についての考察でした。
日本では、春分の日は祝日です。
そして、一般的には、昼間と夜の長さが同じになると、思われているようです。(私もそう思っていました)

ある意味正しいのですが、上で紹介したように若干のズレがあるようですね。
実際は春分の日の、四日間程度前の日になるようです。

これは全く知りませんでした。
こういうのを書いていると、常に新しい発見があってとても、勉強になります。

今これを書いている2月は、まだ冬真っ盛りです。
でも1月とは、明らかに違って日差しが変化してきています。
日照時間も、長くなってきたので、春はもうすぐそこかなぁと思うのですね。

今年は雪が多いので、まだあたりは真っ白で地べたは見えません。

春分の日あたりになると、春を感じる暖かさで、もしかしたら春1番は吹き終わってかもしれませんね。
私が小さい頃のこの辺は、雪がとても多くて、11月の後半から雪が降りはじめ、即根雪。

雨は全く降らないで、そのまま2月いっぱい過ごします。
3月になって初めて、雨がパラパラ降る日があるんだな。

この雨が降って、私たちはようやっと冬が終わったと思うんです。
それが今や、1月であろうと2月であろうと、12月であろうといつでも雨が降ります。
しかも雪も混在して。

とても変な気候だなぁと思います。

まぁそうは言っても、春分まで待ち遠しい気分です・・今。

皆さんの地域はいかがですか?

・・・・・・・・・・・
冬が来たら次は春なんだな・
が・・そう単純なことわざではなさそうです。

冬来たりなば春遠からじの意味と言葉の由来は?英語表記と例文考察!

春に吹く春一番!
この定義は?

春一番の定義とは?意味と由来 吹く条件の気象条件や2021年の予想!

今年2021年は、予想はいつごろでしょうか?
・・・・・・・・・・

*私の考えなども入れて書いています。多少ずれていても容赦ください。
2021年は雪が多いです。
ヘッダーの写真は愛機x-t4で、私が撮影した庭の灯篭の写真です。

関連記事