仙台駅地下鉄の構内図でコインロッカーの場所と大きさと料金紹介

仙台駅地下鉄の構内図でコインロッカーの場所を紹介。

  • ①:構内図に印と現地写真でで場所紹
    ②:コインロッカーの設置場所は3か所
    ③:大きさの種類と設置台数と料金案内
スポンサーリンク

 

仙台駅地下鉄の構内図でコインロッカーの場所を紹介

「仙台駅地下鉄」
の構内図は以下です。

仙台駅地下鉄の校内の写真

仙台駅の地下鉄は、ちょっと複雑です。
上の構内図に
「コインロッカー」
の場所を赤丸で印をつけてみました。
以下の場所です。

  • ①:東口改札の横通路奥待合室内
    ②:北口改札奥ファミマの隣
    ③:南改札出て正面券売機の両サイドの奥

この三か所です。
実際は南改札には二か所なのですが、改札が南なので一か所にします。
各箇所を、いかに写真で紹介していきます。

東改札横通路待合室内!赤丸①番の場所

「東改札口」
の横を通って通路をまっすぐ。
ほどなく待合室があります。

東改札口待合室内コインロッカーの写真

東改札口待合室内コインロッカーの写真

東改札口待合室内コインロッカーの写真

以下に設置台数や大きさや料金をまとめてみました。

小:36台400円
中:10台500円
大:1台700円
24時間経過で料金加算されます。

「東改札口」
の横の通路は地下一階の各改札口や、各出口に対する連絡通路になっています。

  • ①:東 → 西
    ②:南 → 北

へ向かう通路が交差する手前になります。

「北改札口」奥ファミマが目印!赤丸②番の場所

上の待合室をちょっと行くと通路が交差。
そこを右に曲がって(東改札側から行くと)
「北改札口」
を目指します。
北改札通過して正面にファミマが見えるのですがその奥右側。

北改札委奥のファミマの写真

北改札奥のコインロッカーの写真

北改札奥のコインロッカーの写真

北改札奥のコインロッカーの写真

設置台数や大きさや料金は以下の表で。

小:46台400円
中:12台500円
大:8台700円
24時間経過で料金加算されます。

こんな内容の設置台数と大きさの種類と料金表示になります。
ここは二列でしかも設置台数は結構多いですね。

スポンサーリンク

南改札出て正面券売機の奥!赤丸3-1と3-2の場所

「仙台駅地下鉄」
構内図の

  • ①:③ー①の場所のコインロッカー
    ②:③ー②の場所のコインロッカー

を以下に現地の写真を交えて紹介します。

南改札口出た構内図③ー①の場所のコインロッカー

「南改札口」
出ると正面に切符の券売機があるのですがその両サイド。
右側通路は「南2」の出口になりますが、その通路脇。

赤丸③-①の場所。
種類と料金は以下の表で。

小:30台400円
中:6台500円
大:4台700円
24時間経過で料金加算されます。

通路にコインロッカーの表示もされていてとても分かりやすいです。

南改札口出た構内図③ー②の場所のコインロッカー

「南改札口」
出た正面左側にはおトイレ(洗面)があります。
その奥になります。
場所の写真は以下。

南改札出口奥左側のコインロッカーの写真

南改札出口奥左側のコインロッカーの写真

南改札出口奥左側のコインロッカーの写真

設置台数や大きさの種類や料金は以下の表で紹介。

小:21台400円
中:6台500円
大:4台700円
24時間経過で料金加算されます。

こんな設置台数と種類と料金です。

仙台駅の地下鉄構内のコインロッカーのまとめ

「仙台駅地下鉄」
のコインロッカーの場所を
「構内図」
に赤丸の印をつけて紹介しました。

なお、設置台数や大きさの種類や料金は
「表」
にしてできるだけ見やすくしてみました。

私が行ってる最中でも利用される方は結構いらっしゃいました。
それだけ需要があるんだろうな~~と思った次第。

尤も時は「ゴールデンウィーク」の中心の
「五月四日」
ですから、多くの方でにぎわっていましたから
「さもありなん」
ですね。

観光の方多かったですね。
仙台はなんといっても東北の中心で、ここから向かう方向が枝分かれしていきます。
観光に、仕事に絶え間なく町は生きて動いていくんだべな~~と。

・・・・・・・・・・・
関連記事



・・・・・・・・

*一番上のヘッダーの写真は、わたしが撮影した高速バス乗り場を、陸橋上から撮影した仙台市内の風景写真です。
みどりがとてもきれいな季節です。

関連記事