mazda2 xd l packageの購入で選択したオプションは?選んだ理由は?
買う気満々の私は、試乗も終えていざ営業の方と、真剣交渉・・なんてね。
実際はかなり建設的に、値段の交渉と、いろんなオプションの内容を聞きながら、さてどれをチョイスする?
結果、私がチョイスした、、オプションの内容を紹介します。
現実、多分今付けなくとも、後でま~~ほしくなるだろうな~~と思うものばかりです。
Contents
mazda2 xd l package購入で選択したオプションは?
いろんな話をしていて、最終的に私が選択したオプションは以下の内容です。
これ結構しますよ~~~
- 1:i eloop
2:アームレスト
3:防錆アンダーコーティング
4:リモコンエンジンスターター
5:ケンウッド2カメラドライブレコーダー
6:マッドフラップ(フロント)
7:マッドフラップ(リヤ)
8:フロアマット
9:アクリルバイザー
10:ナビゲーション用SDカードPLUS
11:ETC移設
1番の「i eloop」は後付けはできないので、最初に選択しないといけないようです。
なので私は選択しました。
効果のほどは、いろいろこだわりもあるので、この「i eloop」については、また別に考察します。
上のオプションで、少なくとも8~10は、標準でもいいのかな?
って思いますね。
どうやら、これはどこもそのような設定のようです。
10番は、マツダのみなのかな?
他はわかりません。
mazda2 xd l packageで特にこだわったオプションは何だ?
上の、オプションの中で特にこだわったのが
「i eloop」
なのですが、これは特別なので、またあとにして‥
- 2:アームレスト
4:リモコンエンジンスターター
5:ケンウッド2カメラドライブレコーダー
この三つだな~~
3:防錆アンダーコーティング
これは、勧められるままに、選択したのですが、ここは雪国なので、融雪剤が半端ないので、錆防止ですが、今乗ってる18万キロになろうとしている、旧型のデミオは、そんなものはしてなくとも、錆はありません。
心配ないのですが、まあ~~いっか!
の世界です。
2,4,5はこだわりました。
こだわりのオプションの理由は?
さて・・その理由ですが。
2:アームレスト
これは、私はとにかく距離を走るので、楽したいな~~と。
それと、3ナンバー車には、これはほぼ常識。
オプションであるのならば、私の場合は迷わずチョイス!
4:リモコンエンジンスターター
ここは雪国なので、(山奥!)朝でがけの寒いのは、ちょとと言うか、かなりいやだな。
毎朝、出勤前には暖機運転をするのですが、いったん外に出てエンジンかけに行くんだな。
なので、どうせならこれはつけよう!
という、基本怠け者なんだな。
5:ケンウッド2カメラドライブレコーダー
これは、最近のあおり運転や、事故防止にも役立つし、万が一の場合の記録は、もしかしたら有利に働くかも!
そんな思いです。
このドラレコは、マツダの純正オプションなのですが、記録の機器はどうやら、ダッシュボードの中に設置のようです。
なのでコンパクト??
なのかな‥多分。
実際に車が来たら、写真で紹介します。
と・・・こんな二様のオプションですが、皆さんならどれをチョイスしますか?
オプションだけでいくらの金額になった?
って・上のリストみれば、歴然です。
30万円には、届きませんでしたが、結構な金額です。
こんなに必要?
私には必要なんですよ~~~
それは、その人の価値観によって、これ以上のものが欲しい方も、あれもこれもという方も、絶対いますから。
それぞれなんだと思います。
皆さんは、もし買うなら、どんなオプションを付けますか?
なので~~オプションの金額は
「約30万円ほど・・」(少しだけ・以下です)
にしておきます。
・・・・・・・・・・・
関連記事
私の愛車の旧型デミオの、故障歴などを紹介しました。
とても丈夫です。
マツダの車は故障が多いか少ないか?11年乗った旧型デミオの例!
mazda2の加速感の心証を紹介しました。
mazda2の加速の良さを試乗で感じた!ディーゼルがお勧めな理由は?
ディーゼルはいいな~~が印象です。
それでもmazda2 xd l packageを購入した理由!
私も、今でもごっちゃになっているのですがどう見ても、以下の装備が標準です。
「XD PROACTIVE S Package」
には、メーカーオプション品になってるようです。
- 1:マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)
2:CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー
3:185/60R16 86Hタイヤ&16×5.5Jインチアルミホイール
4:ドライビングポジションパッケージ
しかし、一番最初に見積もっていただいたのは
「XD PROACTIVE S Package」
の4WDタイプ。
それのどんどんつけていったら・・どんどん積みあがって、んじゃあ~~最上位の
「mazda2 xd l package」
になってしまったわけです。
しかも、珍しもの好きで
「i eloop」
もつけてしまいました。
上の、特別装備品かどうかは別にして
「1~3」
の装備と機能は、どうしても欲しかった機能と商品です。
皆さんはどう思いますか~~~~??
正直、このクラスの車に、こんだけのお金を投下するのは、どうかとも思って、かなり悩みました。
さて・・これを引っ提げて、、家族という、鬼のような面々の、関所を通らないといけないのでした~~~
続きはまた後で・
・・・・・・・・・・
関連記事
メーカーオプションで「i eloop」をつけていただいたのですが、選択した理由を紹介しました。
i eloopをmazda2 xd l package購入オプションで選択した理由は?
mazda2購入したのですが、納車はいつだ?
mazda2の納車に日数は何か月必要?注文して納期はいつだ?私の例!
納期についての考察です。 ]]>