• HOME
  • BLOG
  • 四字熟語
  • 公明正大の意味と使い方と例文!類義語と英語表現から反対語を知る!

公明正大の意味と使い方と例文!類義語と英語表現から反対語を知る!

展勝地の桜の写真
公明正大とは?
意味は、心が公明で、少しも私心がなく正しいこと。

  • ・語源と由来の説を解説。
    ・使い方を例文と会話例で。
    ・類語と言い換えや反対語と英語表現。
    ・公明正大なタイプと仕事。
https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

公明正大な方は、人間関係も良好だな!

スポンサーリンク

 

公明正大とは?読み方と意味を詳しく!

公明正大のイメージ写真

「公明正大」
読み方は「こうめいせいだい」です。
意味は以下の解説。

心が公明で、少しも私心がなく正しいこと。また、その様子。
(四字熟語を知る辞典)

ここで出てくる

  • ➀:公明
    ➁:私心

の意味ですが、さらに以下。
公明とは?

公平で私意のないこと。明白で隠しだてのないこと。また、そのさま。
(日本国語大辞典)

また、私心とは?

➀:一個人としての気持ち。自分一人の考え。私意。「私心を述べる」
➁:自分一人の利益を図る心。利己心。私情。「私心を捨て去る」
(デジタル大辞泉)

このような意味。

自分一人の考え、「私心」がなく「公明」であること・・なんですね。
これはなかなか、出来ないことのようにも感じます。
「座右の銘」
にされてる方もいらっしゃるようで、確かに「公明」はいざ知らず
「私心」
を捨てるのは、難儀に感じます。

スポンサーリンク

公明正大の語源と由来のお話!

「公明正大」は

  • ➀:公明
    ➁:正大

の二つの熟語を組み合わせた「四字熟語」になります。
それぞれの意味は以下。
公明は上で紹介しました。

公平で私意のないこと。明白で隠しだてのないこと。また、そのさま。
(日本国語大辞典)

正大は以下の解説

正しくて大きいさま。意志や言動などの、正しく堂々としているさま。中正で雄大なさま。
(日本国語大辞典)

「公明正大」
は、この二つを合わせた、四字熟語。
その由来は諸説あるようですが、「清」の時代の
「顧棟高」(ことうこう)
という方の「読春秋偶筆」(どくしゅんじゅうぐうひつ)という著書の中に由来するという説。

その中に「光明正大」と言う記述が。
どうやら、この「光明」が「公明」になって、広まったという説が、有力のようですね。

ではこの「顧棟高」という方はこういう方。

「顧棟高」(1679年~1759年)進士,授內閣中書。雍正時,因越級上奏被罷職。
(紹介文)

こんな時代の方。
「進士」
ですね。
とても優秀な方です。

*さらに「正大」のみならば
「正大高明(こうめい)」
という語が、論語の宋の朱子の注に出るとあります。

「子路(しろ)の学は、已すでに正大高明の域(いき)に造(いた)る」

子路とは、孔子の弟子。
意味は
「孔子の弟子の子路は、極めて高き学者の域に達していた」
と言う意味。
歴史は深いですね。

スポンサーリンク

公明正大の使い方を場面と例文と会話例で!

この章では

  • ・公明正大を使う場面。
    ・使い方を短文の例文で。
    ・公明正大を用いた会話例。

を解説します。

公明正大を使う場面は?

公明正大のイメージ写真

「公明正大」
を使う場面は、どうしても「公明正大」であるべき事象や、またはそうでないと感じた時など。
具体的には以下。

場面➀密室で決まる人事を公明正大に。
場面➁公平な第三者機関が仲介
場面➂不透明な取引を公平に行うよう是正
場面➃なぜこうも不透明な・・
場面➄給料が上がらない理由は?利益はどこに?

場面はいくらでも出てきそうな予感。
よく言われる、密室での決まり事。
株取引の不正など、この間もありましたよね~~
世の中、「公明正大」でない事案って、多いんだな~~と、改めて思った!

「公明正大」の使い方を短文の例文で!

以下の例文で。

例文➀「公明正大」を座右の銘にしてる方は、多いと聞くが、どのくらいの割合かな?
例文➁職業で「公明正大」を求められる方は、私生活も「公明正大」かな?
例文➂昇給の評価は「公明正大」であってほしいな~~と思う自分だった。
例文➃仕事上の、付き合いにおいて、「公明正大」な方は、信頼がおけるので安心だ。
例文➄A部長は、「公明正大」な方で評判だったが、まさか不正に手を染めるとは、青天の霹靂だ。
例文⑥「公明正大」な方が、出世が早いとは限らないから、世の中難しいんだ!

などなど。
私が思ってることを、短文での例文にしてみました。
大方「公明正大」な方は、周囲から信頼があります。
しかし、なかなかいませんね。
わが社にも・・一人くらいかな‥多分・・私が思うのは。
それもどうかな~~などと。

スポンサーリンク

「公明正大」を使った会話例!

以下の会話例で。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

お父さんってさ~~なんでそんなに堅物なの。ちょっとくらい、いい加減でもいいんでない?

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

私は、「公明正大」であって、中立の立場がモットーなんだな。いい加減は許さないんだな。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

大分、損してると思わない?少し緩い方がいいかと思うけど。

https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

お前な~もうこの年なって、性格ややり方や生き方が変わると思うか?いい加減にしろ!

この次に出てきた言葉。

「こんな堅物の、頭堅い爺の介護なんて、やってられっか!」

なんだな。
返す俺も

「施設に行くから言い、お前の世話に何ぞなる物か!」

なのですが、やっぱり少しは、柔らかい方がいいのかな~~などと。
「公明正大」
とは少し違うような気もするが・・・

公明正大の類義語(類語)や言い換えは「公平無私」!

公明正大のイメージ写真

「公明正大」
の類語(同義語)は以下。

公平無私公平で自分の個人的な感情や利益をからませない
正々堂々態度が正しく立派なさま。
厳正中立中立の立場をかたく守ること
清廉潔白心や行いが清くて正しく、後ろ暗いところがなにひとつない
品行方正行いがきちんとして正しいこと
言い替え公平無私

などなど。
言い替えとして、適当だな~~と思うのは

「公平無私」

を上げておきます。
多くの場面で、置き換えが可能と思います。

スポンサーリンク

公明正大の反対語(対義語)にはどんな言葉が?

「公明正大」の反対語(対義語)を考えてみました。
どちらにもかたよりがなく、公平なのですから、その反対なら「忖度」バリバリの、依怙贔屓が蔓延して、私利私欲の塊で、不正が横行。
そんな場面を、想定してしまいます。
となると、以下の言葉が浮かびます。

➀:不正不行
➁:依怙贔屓

ですね~~
一つ選ぶなら、やっぱし普通に考えて

「依怙贔屓」

にしておきます。
意味は以下の解説。

自分の気に入りの者や関係のある者だけの肩をもつこと。
(四字熟語を知る辞典)

全く「公明正大」ではない、不公平なイメージを持ちます。
反対語として、機能すると思います。

・・・・・・・・・
一視同仁とは?
此方も座右の銘では人気です。

一視同仁の意味と使い方を例文で!座右の銘で人気!類語と英文表現!

思慮分別がつかない方は、困ったもの。

思慮分別の意味とある人とない人の特徴!使い方と例文と英語表現!

しかし、その雨に意味をきちんと理解しましょう!
・・・・・・・・

公明正大を英語で表現!

公明正大のイメージ写真
「公明正大」
を英語で表現すると?

試しに検索してみました・

公明正大:Fairness

と出ます。
よさそうに感じます。
数点一覧に。

➀:fairness
➁:justice
➂:openness
➃:fair play

などなど。
例文は以下。

Nobody could be more just than he.
(彼ほど公明正大な人はいない)
the condition of being fair and square
(公明正大であること)
an election carried out in a fair and upright manner.
(公明正大に行われる選挙)

(weblio辞書)

などなどの英訳になります。
他の表現もありますが、ここではこれで!

公明正大なタイプの人間と仕事と人間関係!

「公明正大」
なタイプの方と、仕事と人間関係について、一考してみます。

公明正大なタイプの方はどうして人格を作ってる?

「公明正大」
を、地で行ってるような方。
そういうタイプの方って、たま~~にいます。
そういう方が心がけてることって?
「私心」
が曲者で、何が公明正大なのか?
そこの判断も、なかなかムズイ物があろうかと。

「自然に生きてるって、わかるなんてなんて不自然なんだろう?」

だっけかな~~「吉田拓郎」さんの歌詞の一部。
これ、すべてを表してるような気がする。
何が自然なのか?
何が「公明」なのか?
理解できるって、言葉にするなんて、なんて不自然なんだろう?
そんな世界なのかも・

「公明正大」
を理解してる方って、これを理解してるのかも。
さて・・ムズイですね。
次行きます。

「公明正大」な方の仕事と人間関係!

「公明正大」
な方には、依怙贔屓なんて、縁がないですし、みんなと同じように接しますから、人当たりもよくって、みんなに好かれますし、信頼感も抜群。
人間的な信用がある以上は、多少のミスだって、受け入れられます。

「公明正大」
な人になりましょう。
が・・どうやって?

さて?
どうしたらいいのかな?
多分以下のことは、最低限必要かと。

  • ➀:嘘つかない
    ➁:正直に
    ➂:依怙贔屓しない
    ➃:人の足引っ張らない
    ➄:お金のことは二の次

最低これ。
って、私はこれ心がけてます。
でもね~~徹することができないこともあるんだな~~
これはやはり

「私心」

です。
誰でも人間ですから。
勿論、私なんざ~~人間の心バリバリですからね~~たまに、依怙贔屓なんかも、したくなります!

でも「公明正大」な方は、仕事も順調で、人間関係も良好!
多少我慢して、徹してみましょう・・・いかがですか?

公明正大ないい話!感想とまとめ!

「公明正大」
の本記事の内容を、以下の表にまとめてみました。

➀:意味心が公明で、少しも私心がなく正しいこと。
➁:語源と由来「公明」と「正大」の熟語。「顧棟高」の「光明正大」の説が有力
➂:使う場面「公明正大」や依怙贔屓などを感じた場面など。
➃:使い方を例文で仕事上の、付き合いにおいて、「公明正大」な方は、信頼がおけるので安心だ。
➄:類語公平無私・正々堂々・品行方正・など
⑥:言い替え公平無私
⑦:反対語依怙贔屓
⑧:英語表現an election carried out in a fair and upright manner.

「公明正大」
という言葉が、座右の銘になるほどの人気なのは、それほど世の中が、そうではないという証左かもしれません。
確かに、会社に勤務していても、正当な「公明正大」な評価を受けているか?
そんな疑問を持つ方は、多いような気がします。

でもね~~社会は、そうであってほしくないな~~と思うんだっけな!

公明正大ないい話!

公明正大のイメージ写真

「公明正大」
な、いいお話です。
さて?
「公明正大」
ですから、私はそうであったか?
今はどうだろうか?
そんな自問自答から。

自分は「公明正大」である。
心がけてる。
と言ってる方に限って、そうではないんだな~
なんで?
多分ですが

「私心」

がポイントだと思うんですよ~~
「私心」
を捨てきれないとどうしたって
「公明」
と言う言葉の部分を、満足できないと思うんです。
何度かあるのですが、話していて

「普通は、みんなそう思うと、俺は判断するけど‥」

おいおい・・俺が判断って、どういうこと?
それで、公明正大に・・その立場で?(部長)

そんな方いっぱいいました。
これを読んだ方は、明日から上司のいう事をきちんと聞きましょう!
「公明正大」
か否か?
これこそ面白い「良いお話」かと!
・・・・・・・・・・
運否天賦とは?
とても面白い、四字熟語です。
私自身初めて知りました。

運否天賦の読み方と意味や使い方を例文で!英語表現と類語と反対語!

本末転倒とは?

本末転倒の意味を分かりやすく!使い方を例文で!類語と英語表現!

此方はよく使う言葉ですね~~

・・・・・・・・・・・
*ヘッダーの写真は、私が撮影した、岩手県北上市の桜の名所「展勝地」の写真です。

関連記事