gtag('config', 'G-F4DB1D8FPJ');

東京駅の駅弁売り場:駅弁屋、祭、踊の場所と駅弁の種類を写真で案内

東京駅の「駅弁売り場」:「駅弁屋」と「祭」と「踊」の場所を構内図に記して案内。

  • ①:駅弁屋「祭」の場所と駅弁の種類を写真で案内
    ②:駅弁屋「踊」の場所と駅弁の種類
    ③:駅弁屋の場所と駅弁の種類
    ④:東京駅の駅弁は早朝何時から?「祭」は5:30から~

について詳しく案内します。

スポンサーリンク

 

東京駅の駅弁売り場:「駅弁屋」と「祭」と「踊」の場所を構内図に赤丸で案内

東京駅の駅のホームの駅名表示の写真

東京駅の
「駅弁売り場」
の3か所は

  • ①:駅弁屋「祭」
    ②:駅弁屋「踊」
    ③:駅弁屋

の3か所が新幹線の
・「北乗り換え改札」
・「南乗り換え改札」
や同じく東海道山陽新幹線乗り換え改札が近くて、位置的にベストだと個人的には思います。
以下の構内図で。

駅弁売り場3か所の場所を記した東京駅の構内図
(構内図はJR東日本公式より引用)

上の構内図の赤丸の番号

  • ①:駅弁屋「祭」
    ②:駅弁屋「踊」
    ③:駅弁屋

です。
それぞれのお店の写真やメニュー(駅弁の種類)やおすすめなど案内します。
*おすすめは個人的な主観です
*価格(値段)は値上がり傾向なので参考にしてください。
(あえて公開はしません)

スポンサーリンク

東京駅の駅弁売り場:駅弁屋「祭」のお店と駅弁の種類を紹介

東京駅では一番大きな、そしてほぼ全国の駅弁が集う大ギャラリーを形成する
「駅弁屋 祭」
はとても混雑します。
どんどん売れていきます。
種類が多くて何を買ったらいい?
そんな嬉しい悩み(購入意欲)を掻き立ててくれます。

お店の外観です。
駅弁屋「祭」のお店の写真

メニュー:駅弁のほんの一部分の種類です。
順不同でこんな展示や種類が売られています。

駅弁屋祭りの駅弁の販売状況の写真

 

駅弁屋祭りの駅弁の販売状況の写真

駅弁屋祭りの駅弁の販売状況の写真

駅弁屋祭りの駅弁の販売状況の写真

駅弁屋祭りの駅弁の販売状況の写真

駅弁屋祭りの駅弁の販売状況の写真

駅弁屋祭りの駅弁の販売状況の写真

駅弁屋祭りの駅弁の販売状況の写真

駅弁屋祭りの駅弁の販売状況の写真

駅弁屋祭りの駅弁の販売状況の写真

駅弁屋祭りの駅弁の販売状況の写真

駅弁屋祭りの駅弁の販売状況の写真

こんな販売の写真です。
どれかお気に入りは?

駅弁屋「祭」のおすすめ:東京駅なら東京の駅弁

「駅弁」
ってその地の名産を食する。
これが楽しみの一つなんだと思います。
確かに
「祭」
では仙台の牛タンもありますし、佐賀県の
「佐賀牛」
や北陸新幹線の名物の
「峠の釜めし」
もあります。
しかし・・ここは東京。
ならなんだ?

  • ①:東京弁当
    ②:深川めし

この辺は東京ならでは・・かな~~と。
画像は上で紹介しました。

スポンサーリンク

東京駅の駅弁売り場:駅弁屋「踊」のお店と駅弁の種類を紹介

東京駅の
「駅弁屋 踊」
は上の駅弁屋「祭」のすぐ向かい近辺です。
「病気に強い体躯甲斐のつのにすればどうじん5えすdsな===~~

こんなお店。

東京駅駅弁屋「踊」のお店の風景写真

東京駅駅弁屋「踊」のお店の風景写真

売られてる駅弁の種類は以下。
東京駅駅弁屋「踊」のお店の風景写真

東京駅駅弁屋「踊」のお店の風景写真

駅弁の種類はうえの
「駅弁屋 祭」
さんとほぼ同じ。
でも・・お客さんはひっきりなしです。

スポンサーリンク

東京駅の駅弁売り場:駅弁屋のお店と駅弁の種類を紹介

レトロなお店が特徴です。
お店の外観です。

駅弁屋の風景写真

駅弁屋の風景写真

駅弁の種類(メニュー)はこちら。

駅弁屋の駅弁の種類

駅弁屋の駅弁の種類

駅弁屋の駅弁の種類

「駅弁屋 祭」
サンでも紹介しましたが、一押しは
「東京弁当」
です。
それと
「深川めし」
ですね。
いずれも東京の名産の駅弁。

東京駅の駅弁売り場:早朝は何時から?3ヶ所の営業時間

営業時間は以下のお店の一覧表から。

  • ①:駅弁屋「祭」:05:30 – 22:00 (全日)
    ②:駅弁屋「踊」:6:00~21:00
    ③:駅弁屋:6:00~21:00

のそれぞれの営業時間です。
結構遅くまでやっています・・てか朝早いですね~~

5:30とか6:00ですから、その時間に駅弁を並べる作業って大変だべな~
ご苦労様です!!

スポンサーリンク

東京駅の駅弁売り場3か所の感想とまとめ

東京駅の
「駅弁売り場」
3か所を紹介しました。
他にもたくさん「お弁当」販売してるところがありますし、お店の
「テイクアウト」
も充実しています。

が・・駅弁と言うと、その地域の
「特産」(名産)
や、特徴のある食材を使用したお弁当と言うイメージ。

旅って、そういうものなんでない?
私は個人的にはそう思います。

最近は、何でも値上がり傾向です。
仙台で言えば
「牛タン」
ですが、結構値上げされてます。

そういう世の中の流れなので
「価格」
の紹介はあえて行いませんでした。

でも、良識の範疇と言うのはあると思うんだな。
そんなに高額な駅弁は、そうそうあるものでもないと思います。
価格はそこそこです。

「祭」
さんの紹介で、写真をたくさん張っておきましたが、種類は半端ないです。
予算でも、種類でもお望みの駅弁が必ずあると確信します。

いい旅しましょうね~~~
・・・・・・・・・
関連記事



・・・・・・・・・・・・
*一番上のヘッダーの写真は、わたしが撮影した東京駅の写真です。
向かいの「KITTE」ビルの屋上からの撮影。
カメラはソニー
「α7c2」
です。

関連記事