「東北の駅百選」の白石駅の地名の由来や駅歴史と便利情報の案内

白石駅は「東北の駅百選」に選出される歴史ある駅。

  • ①:白石駅の地名の由来や駅の歴史。
    ②:白石駅のコインロッカーやコンビニなど便利情報
    ③:白石駅の周辺や駅ナカの写真紹介
https://kotobaimi.jp/wp-content/themes/be_tcd076/img/no-avatar.png

「白石駅」は片倉小十郎と真田幸村ゆかりの地!

スポンサーリンク

 

白石駅は「東北の駅百選」に選出の歴史ある駅

「白石駅」
「東北の駅百選」に選出されています。
その証明モニュメント(証明プレート)。

白石駅の東北の駅百選の証明の看板

改札横の駅の窓口の横に貼られています。
白石駅の東北の駅百選の証明の看板

とてもきれいに保存されていて感心しました。
駅を大事にしてるんだな~~ってちょっとこの輝きには
「感動」
した次第。
「ピッカピカ」
です。

「白石」の地名の由来と「白石駅」の開業などの歴史

他の駅では「東北の駅百選」の上記の証明版(モニュメント)を地名の由来と一緒に貼ってあるのが普通(に感じます)なのですがここは
「別に保存」
で駅の中に掲示しています。

が・・しっかりと地名の由来も外に掲示してあります。
白石駅の地名の由来と駅の歴史

この説明版によると
「白石」
地名の由来は以下の内容。

「白石」という地名の由来は、かつてこの地方で
①:「神石白石」という「純白」で、光沢のある大きな石が産出された説
②:アイヌ語で石のたくさんあるところの意味で「シュラワシ」から来てるという説
③:かつてこの地方を割拠した「白石氏」という豪族の説
などなど諸説あります。
しかし歴史舞台に出たのは「伊達政宗公」の一の家臣
「片倉小十郎」
の居城として仙台藩南の要衝として軍事的に発展してきました。
(説明版より要約)

駅の開業の歴史

  • 開業:明治20年(1887年)12月15日

東北本線の開通と同時に開業しました。
140年近くの歴史があります。
「白石城」
の桜は有名です。

白石駅のコンビニやコインロッカーなどの便利情報紹介

「白石駅」の情報で

  • ①:コインロッカーの場所とサイズと料金
    ②:路線図と時刻表と主要駅までの運賃など
    ③:タクシーとバス乗り場や時刻表

などなど紹介。

「白石駅」のコインロッカーの設置場所と料金

白石駅のコインロッカーは二か所。
以下のリンク先で詳しく紹介しました。

白石駅から白石城までは歩いても行けます。
観光は身軽で!

「白石駅」の路線図と時刻表と主要駅までの運賃

白石駅の駅掲示の路線図の写真

白石駅から仙台や福島など主要駅への
「所要時間と運賃(料金)」
を紹介しました。

路線図はとても便利です。

「白石駅」のタクシー乗り場とバス乗り場と時刻表

「白石駅」
のバス乗り場やタクシー乗り場など紹介しました。
駅の真ん前に出ると、いずれ行き当たります。

観光地が多いですから、タクシーでの観光もおすすめです。
近場で多くの観光が楽しめるの
「白石」
の特徴かと思います。

スポンサーリンク

白石駅の駅ナカの風景や周辺の風景写真

「白石駅」
駅ナカや周辺の風景写真です。
順不同で‥私の撮影です。

この看板が迎えてくれます。
白石城の校内の風景写真

ここは「敷島」が停車するんですね。
白石城の校内の風景写真

古い燃料庫のようです。
白石城の校内の風景写真
その説明書き
白石城の校内の風景写真

改札の向かいにある鎧。
白石城の校内の風景写真

外のモニュメント(撮影ミス・・暗いな~~)
白石駅の構内の風景写真

古い建物なので何かな~~と思ったら
「駐輪場」
でした。
白石駅の構内の風景写真

白石駅の構内の風景写真

他にもたくさんあるのですがこの辺で。
とてもいい駅ですね。
歴史を感じます。

スポンサーリンク

白石駅「東北の駅百選」のまとめ

「白石駅」
「東北の駅百選」の証明プレート他を紹介しました。

当初どこにあるのかわからなく、散々探したのですがなんと改札脇の
「窓口」
の横に貼ってありました。
通常はここ。

上の写真の、上の部分が由来を描いた部分で、そのしたにこの
「東北の駅百選」
の証明プレート(真鍮色)が張ってあるのですが(他駅の例)、そのプレートだけ窓口の横でした。
ちょっと驚き。

でも、そのおかげでとてもきれいな保存状態。
素晴らしいですね。
写真で見ても
「ピカピカ」
です。

何時までもこの色でいてほしいな~~と!

・・・・・・・・・
関連記事



・・・・・・・・・・

*ヘッダーの写真はわたしが撮影した白石駅下の風景写真です。]]>

関連記事